現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの「軽商用バン」なぜ独自路線? ほぼダイハツ・スズキの独占なのに… 斬新すぎる「N-VAN」何がスゴい?

ここから本文です

ホンダの「軽商用バン」なぜ独自路線? ほぼダイハツ・スズキの独占なのに… 斬新すぎる「N-VAN」何がスゴい?

掲載 22
ホンダの「軽商用バン」なぜ独自路線? ほぼダイハツ・スズキの独占なのに… 斬新すぎる「N-VAN」何がスゴい?

■トヨタの「軽バン」実はダイハツ製!? OEMの現状

 小回り性能の良さと高い積載性、そして維持費も安いということで、軽自動車のワンボックスバン、いわゆる「軽商用バン(軽バン)」はビジネスユーザーに高い人気を誇っています。
 
 その一方、近年はビジネスユースだけでなく、趣味の相棒として一般ユーザーからも人気を集めています。

【画像】「えっ…!」 これが斬新すぎる「軽バン」です! 画像で見る

 そんな軽バンですが現在は、ダイハツ「ハイゼット」、トヨタ「ピクシスバン」、スバル「サンバー」、スズキ「エブリイ」、日産「クリッパー」、三菱「ミニキャブ」、マツダ「スクラム」、ホンダ「N-VAN」と各メーカーがラインナップしていますが、実質的には数車種しかありません。

 ダイハツ、トヨタ、スバルはハイゼットがベース、スズキ、日産、三菱、マツダはエブリイがベースのOEMモデルとなっているのです(ただし三菱「ミニキャブEV」は三菱製で、日産「クリッパーEV」はそのOEMモデル)。

 ほとんどのメーカーがダイハツとスズキからOEM供給を受けているのに対し、ホンダのみ完全自社開発・生産でN-VANを販売。他メーカーからのOEM供給も他メーカーへのOEM供給もしていません。

 OEMという点では、ホンダは過去にいすゞと相互OEM供給をしていた時期があり、ホンダからは「アコード」(いすゞ「アスカ」)や「ドマーニ」(いすゞ「ジェミニ」)を、いすゞからは「ミュー」(ホンダ「ジャズ」)や「ビッグホーン」(ホンダ「ホライゾン」)をOEM供給しあっていましたが、軽自動車については現在に至るまでOEM供給を“する”ことも“された”こともないのです。

 その理由としてホンダは「現時点でその必要がないため」と過去に回答しています。

 しかし、実はホンダ初の四輪車は軽トラックの「T360」であり、その流れを汲んだ「アクティバン」(1979年デビュー)も他社の軽バンとは異なるド・ディオンアクスル式のリアサスペンションやアンダーフロアへのエンジン搭載など、こだわりが満載のモデルを展開していたのです。

 このメカニズムは2018年に販売終了となった最終型のアクティバンにまで継続して採用され続けていました。

 そうしたこともあってかN-VANも、他社の軽バンのように後輪駆動ではなく、軽乗用車の「N-BOX」のメカニズムを流用した前輪駆動車という独自性を持ったモデルとなりました。

 このレイアウトによって荷室の全長は他メーカーの軽バンよりも短くなっているというデメリットもあるのですが、その一方で、前輪駆動の特徴を生かした低い荷室床面高や、助手席までもが完全にフラットになるシートアレンジ、そして助手席側のBピラーをドアに埋め込むことで大開口部を実現。

 他メーカーの軽バンにはない特色を持たせることができ、ここでもホンダの独自性が遺憾なく発揮されています。

 さらに2024年春にはEV仕様の「N-VAN e:」の登場が控えているほか、交換式バッテリーを用いたN-VANベースの軽EVである「MEV-VAN」をヤマト運輸と共同で実証実験をスタートするなど、より先を見据えた取り組みにも余念がありません。

※ ※ ※

 独自路線を突き進むホンダでしたが、2024年3月15日に日産との戦略的パートナーシップの検討を開始する覚書を締結したとアナウンスしました。

 自動車車載ソフトウェアプラットフォームやバッテリーEVに関するコアコンポーネント、商品の相互補完などを検討するということで、今後は日産とホンダでOEM供給が始まる可能性もありそうです。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ新型「軽SUV」まもなく登場!? めちゃオシャな「謎のタフ仕様」は次期型「スペーシアギア」か! 新型「“アウトドア系”スペーシア」とは
スズキ新型「軽SUV」まもなく登場!? めちゃオシャな「謎のタフ仕様」は次期型「スペーシアギア」か! 新型「“アウトドア系”スペーシア」とは
くるまのニュース
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
日産の新型「すごいミニバン」発表で大反響!? 高機能レジャー仕様に「オラオラじゃないミニバンはアリ」の声も!? オシャレ系「新型商用バン」仏で登場
日産の新型「すごいミニバン」発表で大反響!? 高機能レジャー仕様に「オラオラじゃないミニバンはアリ」の声も!? オシャレ系「新型商用バン」仏で登場
くるまのニュース
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
くるまのニュース
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
くるまのニュース
マツダの「“26人乗り”ロータリースポーツ」!? 高出力エンジンのハイグレードマシン! 謎の「“R26”パークウェイ」とは
マツダの「“26人乗り”ロータリースポーツ」!? 高出力エンジンのハイグレードマシン! 謎の「“R26”パークウェイ」とは
くるまのニュース
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
トヨタ斬新「商用バン」現る! 高速最速風な黒オバフェン装着!? 100万円以下のサクシードとは
トヨタ斬新「商用バン」現る! 高速最速風な黒オバフェン装着!? 100万円以下のサクシードとは
くるまのニュース
まるで「動くホテル」 広くて快適な“フラット空間”で大人も余裕で寝られる! 「車中泊にオススメ」の国産車3選
まるで「動くホテル」 広くて快適な“フラット空間”で大人も余裕で寝られる! 「車中泊にオススメ」の国産車3選
くるまのニュース
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
マツダ新型「“FR”スポーツセダン」初公開! 4連テールの次期「MAZDA6」!? 精悍「ワイドグリル」新型「EZ-6」中国登場後「日本」にも来るのか
くるまのニュース
ホンダ「フリード」なぜ売れている? 「8年ぶり全面刷新」“新型”に期待も「現行モデル」が大健闘! ホンダ主力ミニバンは何が人気なのか
ホンダ「フリード」なぜ売れている? 「8年ぶり全面刷新」“新型”に期待も「現行モデル」が大健闘! ホンダ主力ミニバンは何が人気なのか
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
ホンダの「ミッドシップ“軽トラ”」登場! めちゃ楽しそうな「モトコンパクト」もセット! 極上すぎる「アクティトラック」米で落札
ホンダの「ミッドシップ“軽トラ”」登場! めちゃ楽しそうな「モトコンパクト」もセット! 極上すぎる「アクティトラック」米で落札
くるまのニュース
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
くるまのニュース
マツダ新型「タフ感“SUV”」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「CX-50 HV」! めちゃカッコイイ「ワイドボディモデル」米に登場へ
マツダ新型「タフ感“SUV”」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「CX-50 HV」! めちゃカッコイイ「ワイドボディモデル」米に登場へ
くるまのニュース
ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 約2年ぶり復活のスタイリッシュマシンに「反響」大! 24年夏発売の新型「CR-V」登場
ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 約2年ぶり復活のスタイリッシュマシンに「反響」大! 24年夏発売の新型「CR-V」登場
くるまのニュース
ホンダの「元祖3列ミニバン」に好評価! どこか懐かしい「カクカクデザイン」は女性ウケ抜群!? リアルな「オーナーの声」を聞いてみた
ホンダの「元祖3列ミニバン」に好評価! どこか懐かしい「カクカクデザイン」は女性ウケ抜群!? リアルな「オーナーの声」を聞いてみた
くるまのニュース

みんなのコメント

22件
  • yamashan
    なんと叩かれても、唯我独尊我が道を往く姿勢を、変わり者好きな私は応援したいです。30年ぶりにホンダ車に乗り換えて、その良さを改めて感じています。ただ、情報が遅い!そこだけなんとかしてほしいです。n-van e 待ってます。
  • ayu********
    使う人次第かな?ベースが乗用車なのだから商用としてネガな部分が出るのは仕方ないでしょう。コレで事足りる人には良いでしょう。
    今は商用バンもセミキャブだけだからキャブオーバーで出せば唯一無二になれるだろうけど、わざわざ軽の商用バンの為に骨格から作るなんて出来ないでしょうから、これが今のホンダでは精一杯でしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136.5201.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0289.0万円

中古車を検索
N-VANの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136.5201.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0289.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村